チョウトンボを見に桶ヶ谷沼に行きながら新東名のSAを楽しんでみた -チョウトンボ 桶ヶ谷沼-

今回の本命、桶ヶ谷沼へ。

入口の道の緑がすてきだったのでパシャリ。

桶ヶ谷沼の周りは、沼を歩くというより、ハイキングだね。

たしかにトンボいたけど、私は鶴ヶ池の方が楽しかったなぁ。

対岸の観察小屋。

観察小屋の中に貼ってあった、沼の周辺で見られるトンボたち。他の観察小屋にも、同様の案内が貼ってあったけど、その案内はどちらかというとトンボというより、野鳥や動物の方が多い印象。今回は、トンボメインなので、トンボの案内だけ載せます。

この、ベッコウトンボ見たかったなぁ。いたのかな?気が付かなったなぁ。

途中の木陰が気持ちよかったのでパシャリ。

トンボが細すぎて、見えない。(うらやましいw)

 

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独身アラフォー。元会社員。
平日は、在宅でオンラインアシスタント。週末は、観光案内所で接客。
末期がんの父親の通院補助を2週間に1回。
お金はないけどそれでも楽しく生活しています(笑)

コメント

コメントする

目次